NPO

NPO・企業・行政をつなぐトライセクター・カレッジで「戦略的Webマーケティング」の講座を担当します!

トライセクター・カレッジの講師

トライセクター=「NPO」「企業」「行政」の3つのセクター 

「NPO」「企業」「行政」の垣根を越えて活躍する人材を生み出すための学びの場「トライセクター・カレッジ」

 
ハーバード・ビジネス・レビュー(2014年2月号)に掲載されていた「トライセクター・リーダー:社会問題を解決する新たなキャリア」という特集に僕たち夫婦はすごくインスパイアされ、妻の茜(@AkaneSato)は1年半以上前、以下のような記事を書きました。

<参考記事>
企業、政府、非営利組織の垣根を超えて活躍するトライセクター・リーダー(Tri-sector Leader)

トライセクターとは「NPO」「企業」「行政」の3つのセクターのこと。この3つのセクターの垣根を越えて活躍する人材を生み出すための学びの場として、2015年12月、「トライセクター・カレッジ」が設立されます。
 
トライセクター・カレッジのコンセプト

 この先、超高齢化、人口減少、子どもの貧困など、日本の社会課題はますます複雑化していくことが予想されます。しかし、NPO/NGOはヒト・モノ・カネという経営資源の不足、企業は株主・投資家からの短期の収益性を求める圧力、行政は部門間の縦割りの壁、それぞれが弱みを抱えており、単独で問題解決することは困難です。

 そこで、NPOサポートセンターは、NPO、企業、 行政という3つのセクター(トライセクター)の垣根を越えて活躍できる人材を生み出すことを目的とする学びの場「トライセクター・カレッジ」を開校することにしました。

 対象者は、NPO/NGOのリーダー・スタッフ、収益性と社会性の両立を目指す企業のビジネスパーソン、市民との協働を目指す自治体職員の方などです。

 それぞれのセクターで、事業戦略や組織づくりを担う上で求められる知識と最新手法を学べる実践的なプログラムを用意しました。講座で得られる知識だけでなく、様々な価値観を持つ方との出会いを通じて、ビジネススキル、思考、専門性を身につけることをサポートします。

トライセクター・カレッジ公式サイト より

この「トライセクター・カレッジ」のコンセプトに僕も強く共感し、「経営戦略・マーケティング」領域の応用科目「戦略的Webマーケティング」で3回連続講座を担当させていただくことになりました。お声がけいただき光栄です。頑張ります。

<担当させていただく講座の詳細>
戦略的Webマーケティング

 

トライセクター・カレッジ講師陣と設立記念シンポジウム 〜NPO × 企業 × 行政をつなぐ時代〜

 
なぜこうしてブログでこの「トライセクター・カレッジ」をご紹介しようと思ったかというと、自分の講座の存在を知っていただきたいというのももちろんありますが、それ以上に「”トライセクター”の文脈で一緒に登壇する講師陣の顔ぶれがすごく嬉しかったから」というのが正直なところです。

トライセクター・カレッジの講師

NPO法人ソーシャルベンチャー・パートナーズ東京(SVP東京)の代表理事であり、認定NPO法人カタリバの常務理事・事務局長も務める岡本拓也さん。NPO法人グリーンズpeople事業部マネージャーの植原正太郎くん。一般社団法人Work Design Lab代表であり、僕と同じくSVP東京のパートナーでもある石川貴志さん。Sansan株式会社のコネクタで、Eightのエバンジェリストとして活動する日比谷尚武さん。

その他にも、各セクターで活躍する多くの方々の名前が連なっているのですが、僕自身がいつもお世話になっている皆さんと「トライセクター」の文脈でご一緒できること、とても嬉しく思っています。
 
 
ちなみに、これからますますトライセクター・リーダーが必要とされていくと僕が思っている背景には、彼ら存在があります。

下院議員、上院議員、副大統領を歴任後、環境啓蒙活動家として活躍し、2007年にはノーベル平和賞を受賞。Appleの取締役やGoogleのシニアアドバイザー等も務めるアル・ゴア(Albert Arnold “Al” Gore, Jr.)氏 。

ハーバード大学を主席で卒業 → 世界銀行 → ハーバードビジネススクールでMBA取得 → マッキンゼー&カンパニー → クリントン政権下でサマーズ財務長官の首席補佐官 → Google副社長という経歴で、現在はFacebookのCOO(最高執行責任者)として活躍するとともに、女性の社会進出をテーマにした財団Lean In.orgも主宰するシェリル・サンドバーグ(Sheryl Sandberg)氏。

史上最年少の24歳で米国国務省の政策企画部スタッフになり、その後GoogleのシンクタンクGoogle Ideas創設者兼ディレクターとして活躍するジャレド・コーエン(Jared Cohen)氏。
 
このお三方は間違いなく、IT分野を代表するトライセクター・リーダーだと言えるでしょう。日本からも彼らのようなトライセクター・リーダーが次々と生まれてくるよう、僕も少しでもお力になれればと思っています。

講師の皆さん、一緒に頑張りましょう!

<トライセクター・カレッジのコース(講師陣)詳細>
トライセクター・カレッジのコース(講師陣)

 
また、「トライセクター・カレッジ」の設立を記念して、「NPO×企業×行政をつなぐ時代の経営戦略」というタイトルのシンポジウムが11月25日(水)の夜に開催されます。

基調講演は「ストーリーとしての競争戦略」で有名な楠木 建 氏(一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授)、NPO法人クロスフィールズ 代表理事の小沼大地さん、構想日本ディレクターの伊藤伸さんたちが登壇するパネルディスカッションもありますし、トライセクター・カレッジで講師を務める人も多く参加するようです。

もちろん、僕も妻の茜(@AkaneSato)と夫婦2人で参加予定です。興味をお持ちいただける方はぜひ。

<イベント情報>
トライセクター・カレッジ 設立記念シンポジウム「NPO×企業×行政をつなぐ時代の経営戦略」

 
また、少し話は戻りますが、僕自身は社会起業家と革新的な事業に対して資金提供と経営支援を行うNPO ソーシャルベンチャー・パートナーズ東京(SVP東京)のパートナーとして活動していたり、NPOの現場でWebマーケティングに取り組む人同士が情報交換する NPOための実践Webマーケティング勉強会 も主宰していますが、本業としてはソーシャルメディアのビジネス活用コンサルティングを手がける 株式会社ループス・コミュニケーションズ に所属しており、NPOの現場に24時間身を置いているわけではありません。

なので、マーケティング先進NPOの方々にも僕が担当する「戦略的Webマーケティング」 の講座に一緒に登壇いただきたいと思い、現在調整中です。決まり次第アップデートさせていただこうと思いますので、楽しみにしていてくださいね。

<登壇いただくゲストが決定しました!>

Google for Nonprofits、READYFOR、かものはしプロジェクト、ADRA JapanのWebマーケティング施策をトライセクター・カレッジでご紹介

Google for Nonprofits、READYFOR、かものはしプロジェクト、ADRA Japanのマーケティング施策をトライセクター・カレッジで紹介します

<参考記事:半年前のNPOアカデミーでご一緒いただいた皆さん>

フローレンス、かものはし、e-Education、PLASのWebマーケティング事例をご紹介したNPOアカデミー

NPOアカデミーに登壇しました! フローレンス、かものはし、e-Education、PLASのWebマーケティング事例をご紹介

 

NPOの現場でWebマーケティングに取り組む人同士が情報交換する「NPOための実践Webマーケティング勉強会」

 
この記事の最後に、僕の個人的な想いを少しだけ。

今回の「トライセクター・カレッジ」は講義形式が中心ですが、NPOの現場でWebマーケティングに取り組んでいる人同士が情報交換する場の必要性も強く感じているため、そういう場もつくることができればと思い、取り組んでいる活動があります。それが先ほど少しだけ記載した「NPOための実践Webマーケティング勉強会」です。

インターネット上に様々な情報があるのですが、実際に現場で日々試行錯誤している方々にとっては、さらに踏み込んだオフレコな話も知りたいですよね。2014年末に立ち上がったこのコミュニティでは、定期的にそういった情報交換や勉強会を開催しており、今年も12月も開催する予定です。

第4回NPOのWebマーケティング勉強会の集合写真4回目の開催となった「NPOのWebマーケティング勉強会」の集合写真(会場はNPO法人ETIC.のセミナールーム)

 
次回のテーマはまだ検討中ですが、これまでに取り扱ったテーマはこんな感じです。

  • 「SmartNews Nonprofit Program」のテスト運用成果共有
  • Webマーケティングのモバイル最適化
  • マーケティング・オートメーション
  • 社会的インパクト評価を仕組み化する
  • Googleの中の人が語る! NPOのSEO
  • Google Ad Grantsで実現できたこと、これから目指していること
  • DRIVE流メディア運営
  • ファンドレイジングにつなげるブログ運営の裏側
  •  
    NPOの現場にいらっしゃる方限定のクローズドなコミュニティですので、詳細はここには書けませんが、現時点で100名以上の方々にご参加いただいています。もしご興味をお持ちの方がいらっしゃれば、僕にお気軽にご相談ください!

    ■連絡先(以下ページの最下部に記載しております)

    <「NPOための実践Webマーケティング勉強会」の詳細>
    NPOの現場でWebマーケティングに取り組む人が集う「NPOための実践Webマーケティング勉強会」

     
    ということで、「トライセクター・カレッジ」も「NPOための実践Webマーケティング勉強会」も、ご興味をお持ちいただける方はぜひ!

    そして改めて、ビジネスとしては引き続きループスで、NPOとしてはソーシャルベンチャー・パートナーズ東京(SVP東京)やETIC.で。また個人としても、妻の茜(@AkaneSato)の専門分野とも関わりながら、セクターを超えて価値を出せるような活動を加速していけるよう、これからも頑張ります。どうぞよろしくお願いします。
     
     
    <NPOのWebマーケティングに関して>

    以下は今年の夏に登壇したNPOサマースクールの講演スライドです。微力ではありますが、できる範囲でNPOの方々のお力になれればと思っていますので、何かあればいつでもお声がけください。


    NPOサマースクール2015 公開用資料
     
     
    <今回の内容と近いテーマの記事>

    NPOマーケティング、社会起業家支援、トライセクターなど、いま注力したいこと

    社会的インパクト投資、シェアリングエコノミー、代表制民主主義…世界の事例に学ぶシビックテック最前線【イベントレポート(講演スライドつき)】

    フローレンス、Teach For Japan、クロスフィールズ、HRW、そして米倉誠一郎先生が語る「NPOの事業モデル」と「今後の展開」【イベントレポート】

    世界の最新事例が結集したPersonal Democracy Forum帰国報告会 〜テクノロジーで変える政治と市民社会【イベントレポート】

    シビックテックフォーラムで語られたスタートアップの育成環境、シビックテック大国のエコシステムづくり【イベントレポート】

    テクノロジーやニューメディアで世界的な社会課題をいかに解決できるか。「Social Good Summit(ソーシャルグッド・サミット)」東京ミートアップ【イベントレポート】

    石破茂大臣やEvernote日本法人会長、全国7自治体の首長が語る「地方発ベンチャー立国」に向けての挑戦【イベントレポート】

    コミュニティマネージャー・ミートアップで語られた欧米の最新トレンド、6000人のコミュニティからの学び【講演スライドまとめ】
     
     

    加藤たけし&佐藤茜(@AkaneSato)夫婦2人の情報発信

    インターネット、マーケティング、テクノロジー、コミュニティデザイン、NPO、地域活性、海外、新しい働き方などのテーマにおいて、加藤たけし&佐藤茜( @AkaneSato )の夫婦2人で情報発信しています。

    更新情報は以下からもぜひ。
     

    follow us in feedly ← RSS登録はこちら
     
    この記事を執筆した加藤たけしの詳細なプロフィールはこちら。

     
    最後になりますが、この記事の内容に共感していただけた場合は、Facebook、Twitter、Google+、はてブ等でお知り合いの方に共有いただけると嬉しいです!これからも記事執筆をできる範囲で頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

    ABOUT ME
    加藤 たけし
    デジタルマーケティングのコンサルタント。民間企業の週3正社員&文部科学省 大臣官房 広報戦略アドバイザー(非常勤国家公務員)の官×民 複業中。慶應SFC卒。1歳児の父。育休7カ月。准認定ファンドレイザー。座右の銘:「ひとりじゃできないこと、みんなでやる。」より詳細なプロフィールや連絡先はこちら ↓
    関連記事