NPO法人ETIC.が運営するWEBメディア「DRIVE」で週1回程度、最近の気になったニュースをまとめています。「社会政策」というカテゴリの記事なのですが、日本・世界における社会の変化の兆し、私たちの働き方・生き方、新しいテクノロジーについて等、幅広いジャンルの記事をピックアップしています。
今後も、週に1回のペースでニュースをまとめていく予定ですので、よろしければぜひチェックしてみてください!
■2017.11.06
ひらがなが書けない…義務教育からこぼれ落ちた若者たちが陥る「学びの貧困」。その厳しい現状と今後の支援策
■2017.10.30
高度なスキルを持つ人材が足りない日本。「人材ミスマッチ」で33カ国中ワースト3位に
■2017.10.23
衆議院選挙は政権与党の自民・公明が圧勝の結果に。争点となった政策は今後どうなる?
■2017.10.17
親の所得格差を子どもの教育格差につなげないために。塾代として使える「スタディクーポン」の取り組みがスタート
■2017.10.10
将来は日本からノーベル賞が出なくなる? 日本の「アカデミズムの危機」とは
■2017.10.03
自民党・新党の議席数データで振り返る戦後政治の動静
■2017.09.25
景気は本当に回復している? データで見る中間層の生活
■2017.09.19
「出産に影響はない」ー福島の原発事故と子どもの放射線被ばくについての重要な報告
■2017.09.11
政府の「人生100年時代構想会議」がスタート。「ライフ・シフト」著者のリンダ・グラットン教授や10代の起業家など多彩なメンバーが参加
■2017.09.04
今年も100兆円超の概算要求。私たちの税金の使い道はどうなる?
■2017.08.28
個人情報を特定してネットに公開する「晒し=doxing」がアメリカでも社会問題に
■2017.08.23
72回目の終戦記念日。戦争の記憶を次世代につなげるために
■2017.08.14
若い世代は「平和」や「戦争」についてどう考えている? 18・19歳を対象にした世論調査結果とその分析
■2017.08.07
内閣改造と自民党人事、新しい体制のポイントは?
■2017.08.01
夏本番のこの時期、車内における子どもの熱中症による事故を防ぐには
■2017.07.24
ふるさと納税を活用した、子どもの貧困解決の取り組み「子ども宅食」がスタート
■2017.07.17
相次ぐ企業CMの炎上。日本の広告業界に足りない考え方とは?
■2017.07.10
いまだ厳しい状況が続く九州での豪雨被害。私たちにできることは?
■2017.07.04
東京都議選で都民ファーストの会が圧勝。「新しい東京」は実現できるか
■2017.06.26
日本人の「国民病」とも言われるがんについて、知っておきたいこと
■2017.06.20
子育てと仕事にどう向き合う? 育休を取得した父親たちが考えていること
■2017.06.14
英総選挙で予想外の結果を生み出した「地べたの人々の運動」とは?
■2017.06.05
トランプ大統領がパリ協定離脱を表明。大企業のCEO、各自治体から反発の声が相次ぐ
■2017.06.01
フェイスブック創業者マーク・ザッカーバーグが語った「ミレニアル世代が一緒につくっていくべき未来」とは?
■2017.05.23
経産省の若手官僚による日本の現状と課題をまとめたレポートが発表され話題に
■2017.05.17
世界中に広がるサイバー攻撃の被害。セキュリティ対策は万全に
■2017.05.11
国内最大のLGBTイベント「東京レインボープライド」が今年も開催。パレード参加者は過去最多【先週の注目ニュース】
■2017.05.03
日本国憲法の施行から70年。この機会に考えたい憲法と私たちの生活【先週の注目ニュース】
■2017.04.26
フランス大統領選挙はマクロン氏・ルペン氏が決選投票へ。政治に変化を求める国民の声を反映した結果に【先週の注目ニュース】
■017.04.18
熊本地震から1年。被災地の今とこれから【先週の注目ニュース】
■2017.04.13
変化しつつある、結婚・家族・カップル・性の「当たり前」【先週の注目ニュース】
■2017.04.03
新年度がいよいよスタート。働き方改革に向けた政府・企業・個人の取り組みは?【先週の注目ニュース】
■2017.03.28
「幸福度調査」「科学研究への投資」「IoT競争力」における日本の順位と特徴は?【先週の注目ニュース】
■2017.03.21
ポピュリズム・右傾化の波がオランダにも? ヨーロッパでは今後も政治イベントが目白押し【先週の注目ニュース】
■2017.03.13
311から6年。改めて振り返りたい、私たちに東日本大震災が与えた影響と教訓【先週の注目ニュース】
■2017.03.07
民主主義のジレンマ? 今改めて見つめ直したい政治や選挙のあり方【先週の注目ニュース】
■2017.02.21
多様化する私たちの働き方とライフスタイル。あなたが大切にしたい価値観は?【先週の注目ニュース】
■ 2017.02.13
フェイクニュース、キュレーションメディア問題への対策も進行中。Post-Truth(ポスト真実)時代の情報との付き合い方【先週の注目ニュース】
■2017.02.01
ダボス会議終了後、トランプ大統領の様々な言動で世界中に波紋?【今週の注目ニュース】
■2017.01.19
トランプ政権がいよいよスタート、日本・世界への影響は?【今週の注目ニュース】
■017.01.12
2017年は「働き方改革元年」になるか?【今週の注目ニュース】
<今回の内容と近いテーマの記事>
■ 人生100年時代の生き方と働き方。ライフシフト〜100年時代の人生戦略(書評)
■ オバマ大統領の選挙戦を追ったドキュメンタリー「バラク・オバマ 大統領への軌跡」
■ 企業、政府、非営利組織の垣根を超えて活躍するトライセクター・リーダー
■「弱者に希望を」ーサンフランシスコの英雄、ハーヴェイ・ミルクが起こした革命
■ 世界の最新事例が結集したPersonal Democracy Forum帰国報告会 〜テクノロジーで変える政治と市民社会【イベントレポート】
■ NPOアカデミーに登壇しました! フローレンス、かものはし、e-Education、PLASのWebマーケティング事例をご紹介