もくじ
今回も長期で男性育休を取得しています
先日第二子が生まれ、2年前に続いて2度目の「長期男性育休」をとらせていただいています。
第二子、無事に産まれました!
男の子2人の育児、がんばります😊
無痛分娩がうまくいって、前回と比べると圧倒的に体の調子がいいです!でも油断せず、夫がまた(半)育休をとってくれるので、頼っていこうと思います。 pic.twitter.com/D3l6UvSohH— 佐藤 茜 (@AkaneSato) December 5, 2019
会社的にも大きな決断だったと思うのですが、相談し始めた時からすごく親身に考えてもらい、心から感謝です。
▼第一子の育休時も、多くのコメントをいただきました…!
ちなみに、非常勤国家公務員として働いている文部科学省 大臣官房に関しては、引き続き週2日は広報戦略アドバイザーです。100%育休というわけではなく、「半育休」のような感じですね。
それ以外も含め、最近の様子としては以下のような感じです。
男性の育休取得率は過去最高でわずか6.16%、しかもその多くが「5日未満」
そしてこの機会だからこそ、社会に対して言いたいことを少しだけ。
様々な事情があるのは承知しているつもりですが、男性の育休取得率は過去最高でわずか6.16%(18年度)、しかもその多くが「5日未満」という現状は、あまりにもひどいと言わざるを得ません。
政府が掲げる「20年度までに男性の育休取得率を13%にする」という目標もこのままでは達成できないでしょうし、そもそも目標数値自体が低過ぎます。
男性の育休取得はまだまだ一般的ではありませんし、新宿区「子ども・子育て会議」委員の立場としても、男性育休に関して思うことももっと発信していこうと思います。
人生100年時代を見据えて仕込み、チャレンジしていく育休期間に
また人生100年時代を見据えて、個人的にもいろいろと仕込んでいくつもりです。自分たちのこの辺りの記事も再度読み込みつつ、明るい未来をつくるために自分たちがやるべきこと、もっとしっかりと考えて進めていかないと…!
▼「夫婦未来会議」―パートナーの壁を乗り越える秘訣
▼夫婦で知っておきたい結婚・出産・子育ての最新データ――「家族の幸せ」の経済学
▼人生100年時代の生き方と働き方。ライフシフト〜100年時代の人生戦略
子どもたちが生きるであろう22世紀に向けて、希望にあふれ、未来に夢を描ける社会をつくっていきたいと、改めて強く思っています。頑張らなきゃ!
「ひとりじゃできないこと、みんなでやる。」
「速く行きたいのなら、一人で行け。遠くへ行きたいのなら、みんなで行け。」
という言葉も、改めて大切にしていきたいなぁ。
皆さん、引き続きどうぞよろしくお願いします! ご一緒できそうな機会があればぜひお声がけください!
そして最近お会いできていない皆さん、ぜひお会いさせてください!(子連れでよければ^^)
今回の内容と近いテーマの記事
NPO・小さな組織のWebマーケティングに関して
以下は以前講演させていただいたNPO向けの講演スライドです。微力ではありますが、できる範囲でNPOをはじめとした小さな組織の方々のお力になれればと思っていますので、何かあればいつでもお声がけください。
NPOサマースクール 公開用資料
加藤たけし&佐藤茜(@AkaneSato)夫婦の情報発信
インターネット、マーケティング、テクノロジー、コミュニティデザイン、NPO、地域活性、政治・行政、海外、新しい働き方などのテーマにおいて、加藤たけし&佐藤茜の夫婦2人で情報発信しています。
更新情報は以下からもぜひ。
Follow @takeshi_kato
Follow @AkaneSato
最後になりますが、この記事の内容に共感していただけた場合は、Facebook、Twitter、はてブ等でお知り合いの方に共有いただけると嬉しいです!
これからもできる範囲で記事執筆を頑張りますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。