
この写真は約1000人が集う会場で行われた三木谷さんのKeynote Speechの様子です。来月企画しているセミナー会場の下見も兼ねて「楽天テクノロジーカンファレンス2012」に参加してきました。全編フル英語・テクノロジー漬けの1日でしたが、妻の茜も今日はシリコンバレーでGMIC SV(Global Mobile Internet Conference Silicon Valley)に参加していたので、負けてられません(^^;)笑
Rakuten Technology Conference 2012
http://tech.rakuten.co.jp/rtc2012/
Global Mobile Internet Conference Silicon Valley
http://www.gmic-sv.com/
楽天はあれだけ多くの社員がいるにも関わらず、全社員の平均TOEICスコアは530点から700点にアップしたとのこと。改めて、英語公用語化の本気度を実感です。僕ももっと頑張らないと!

ちなみに、楽天の会場をお借りして企画している来月のセミナー、細々と告知を開始しました。助けあいジャパンには僕も立ち上げ時にかなり関わっていたことと、妻がボランティアメンバーということもあり、昨年に続いて今回も全面的に企画メンバーとして関わらせてもらっています。イベントに関わるゲストや運営スタッフはオールボランティア体制で行っており、参加者が増えるほど「できる助けあい活動」が広がりますので、皆さん、ぜひご参加ください!
助けあいジャパン チャリティセミナー
https://www.facebook.com/events/375771395835108/ (Facebookイベントページ)
ちなみに、昨年の様子はこちら。
【まとめ】助けあいジャパンチャリティセミナー
「明日のコミュニケーション」さとなお氏 × 「ソーシャルシフト」斉藤徹
http://media.looops.net/kato/2011/11/16/cocreation/