きっかけは、一つの衝撃的な映像。5歳の「女子」と呼ぶことすらまだ早い「女児」が売春宿に売られ、売春を強要されているという現実味のない、けれどたしかな現実。これが、世界で実際に起こっている事実なのだと知った時。
「世界の児童買春問題は、今直ぐ解決しなければならない問題だ」
そのように感じて以来、この問題解決に向けて10年間活動しているNPO法人かものはしプロジェクトの共同代表 村田早耶香さん。そんな村田さんをお呼びして講演会を開催します。10年前にこの「売られる子ども」の事実を知ってから、ずっと活動を続けている村田さんの話は非常に力強く、人生をかけて本気でこの問題を解決しようとしていることを痛感します。
社会問題に興味のある方だけでなく、これから事業でも、NPOでも、イベントでも。何かを始めようとしている方にとって、気づきの多い時間になるかと思います。どなたでも参加いただけますので、お誘い合わせの上、是非ご参加ください。
<イベント詳細>
http://www.kamonohashi-project.net/eventinfo/2012/11/_4_329_5.html
(お申し込みはこちらから)https://www.facebook.com/events/484396788266951/
(Facebookイベントページ)
■かものはしプロジェクトとは?
かものはしプロジェクトは、児童買春といった問題による「売られる子ども」を守る取り組みをしているNPO法人です。
代表の村田早耶香が、大学在学中であった2001年の東南アジアNGO訪問時に児童買春の深刻さを知り、自分のワンピース1枚と同じ値段で幼い子どもが売られていることに衝撃を受けました。そして「知ってしまった人が取り組まなければ」という思いのもと、2002年に仲間と共にかものはしプロジェクトを設立したのです。
現在は、10歳未満の子どもまでもが被害にあっていたカンボジアやインドで、児童買春を防止するため3つの取り組みをしています。大人への職業訓練と雇用により家庭の収入を向上させる雑貨工房の運営、孤児院支援、また取り締まりを強化するための警察訓練を行なっています。
詳細→ http://www.kamonohashi-project.net/problem/
■参考動画:2011年度国際交流基金地球市民賞受賞団体【かものはしプロジェクト】
イベント告知文
世界の「売られる子ども」を守る
NPOかものはしプロジェクト講演会
【日時】
2012年12月5日(木)19時00分スタート
【会場】
ジャマイカウドン(JAMAICA UDON)
東京都渋谷区千駄ヶ谷1-7-12志水ビル2F
http://r.gnavi.co.jp/a195800/
こちらの会場で懇親会も行います。
【概要】
■第一部:村田による講演+質疑応答(19時00分~20時30分)
当時19歳だった代表 村田早耶香が、かものはしプロジェクトを設立した思いや、カンボジアでの活動内容、さらに今後のインド展開の詳細についてお話致します。
■第二部:懇親会(20時50分~22時00分)
料理やビールを囲みながら、歓談をお楽しみいただけます!講演の中で疑問に思った点や、より深くお知りになりたい点について直接スタッフと話すことが出来ます。
【参加費】
・講演会500円(場所代として頂いております)
・懇親会費3000円
【イベント詳細】
http://www.kamonohashi-project.net/eventinfo/2012/11/_4_329_5.html
(お申し込みはこちらから)
https://www.facebook.com/events/484396788266951/
(Facebookイベントページ)
【参考】
ホームページ
http://www.kamonohashi-project.net/
Facebookページ
http://www.facebook.com/kamonohashi.project
ソーシャルメディアや海外情報など、加藤たけし&佐藤茜( @AkaneSato )夫婦の Facebookページ「@cafe(アット・カフェ)」です。
Follow @takeshi_kato
Follow @AkaneSato
